ふと思い立ち、江戸へ。
桜田門前で電車を降り、真っ先に兼続の鱗屋敷があったらしい辺りへ(マイナー)
ここでもまたアイツが!
どこにいっても何故かいるアイツが!
清 正 !!
清正の屋敷跡とか…清正が掘ったとされる井戸とか!!キィ!!
気を取り直し、重光と書かれた看板にときめきながらウロウロウロウロ…
たまたま辿り着いた池を覗き込むと、鯉が凄絶に集まってくる。
餌をくれとパクパクする唇が強烈でな。
ここを鱗屋敷跡と決定(勝手に)
ちょっとこの池の周りが綺麗でさ~。
しばしウロウロ。
気が済んだところで、こんどは上杉屋敷跡へ。
謀将で景勝様が、なかなか立派じゃないかと言ってくれた、兼続が乏しい資金をやりくりして作らせた屋敷跡へ!
マジで桜田門のまん前だな!

謀将を読んでから見に行ったせいか超感動!!!
間近で見てみたり、桜田門前から見てみたり。
で。桜田門をくぐり、次は真田屋敷跡へ向かう…途中に毛利屋敷跡へ。
謀将を読めば恐らく行きたくなるに違いない(ぇ笑)
井戸があるらしいが、見つけられず…そして人と警察官の多さに疲れて耐えられなくなり諦める。
いざ真田へ向かう途中に駅があったので今回は帰宅。
真田と伊達はまた今度!
PR