忍者ブログ
注>ネタバレ、ホモ
| Admin | Write | Comment |
最新記事
最新コメント
[06/13 たま]
[06/03 雅美☆]
[06/01 たま]
[04/22 たま]
[04/19 たま]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここで一旦上杉神社へ引き返し、愛兜をかぶった思い出の喫茶店へ(笑)
珍しくコーラなんぞガブ飲みしてみたり。
あと米沢牛のコロッケパン、うまかったです+

そういや愛の自動販売機見てねー!

ってことで、噂の愛の自販+
IMG_3113.JPG
売っているものは普通なのですが、真ん中よりちょい上にモニターがついていて、兼続紹介ムービーが流れているそうです(画面暗くて見えませんでした)

一息ついたところで、お次は前回行けなかった法泉寺(禅林寺・禅林文庫跡)へ。
禅林寺は景勝様と兼続が建立した学問の中心地です+
目の前にはのどかな庭園+
庭を眺めながら兼続が詠んだ詩の石碑があるそうですが見忘れorz(次回!)
庭園綺麗だった~v
IMG_3116.JPG


次はいよいよ今回のメインでもある関興庵さんへ!
こちらはなんと…

兼続パパ(兼豊サン)と弟(実頼クン)のお墓があるのです++

ここはね~一人の時に来ようと思っていたのですよ(皆激しく興味ないだろうからw)
ああ、すぐそこが慶次が火葬された場所とか言い伝えがあったかな。
それはさておき、携帯ナビで行ったんだけども、ナビで案内されている道がどこにもなくてな。
すげー迷ったw
いろいろな墓地を徘徊してしまったよ。
やっと見つけた後も、敷地が広すぎてパパと弟のお墓が見つけられず、3回は隅々まで回ったね。
異様な子だと思われたよきっと。
自力で見つけられなかったので、お寺の方に教えて貰いました。
「あの~…樋口兼豊さんと大国実頼さんのお墓はどこですか」とかw
まぁ、とても親切な方で…ありがとうございました!
米沢の人の親切具合は丁度よいですv

っていうか、普通に目立つところにありましたお墓。

IMG_3138.JPG
これが大国家(弟)の墓地+
近くに大国家旧墓地というのもあり。


IMG_3146.JPG
これが樋口家(パパ)の墓地+
…パパのお墓なんか切ない。

凄絶にナムナムしてきましたぞ++

余談ですが、この近くに与一の供養塔がありました。
源平の…扇を射落としたあの与一たんですv
与一好きなのでウハウハ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright にょろまろ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]