着いたぞ、石田堤!
そんなに強い風でもなかったが足がガクガクだったため、何度も畑に転げ落ちそうになりながらもなんとか石田堤へ+
嗚呼、三成!ここに転がりたい!
そこから少し先には石田堤史跡公園が+
思わず走ったね。
走ってゴールさ。
綺麗に整備されていて嬉しくなりましたv
数人ですが観光に訪れた人もちらほら。
みんな車で来てるよ!路駐してるよ!そうだよね、やっぱ車だよね!(けっ)
さてさて。パンフに書いてあった

というのが気になってしょうがないので、ダッシュでモニュメントの中へ…と思ったが先に入っている若い女子達がいたので、その周りを探索+
解説板を見たり、モニュメントの柱を眺めて…ん?柱になんだかキャスト表なるものが。
このモニュメントの中で流れているミニドラマ?のキャストか。どうせ名も知らぬ人なのだろう。
Σ!!!??
た、たたたたたたたたたt…
高塚正也ーーーーーーー!!!!!さん。様。
ま、まさかの兼続!!
石田堤にまさかの兼続!!三成のかげにやっぱり兼続!!!(ドキュン!!!!)
家臣という名になっているが、兼続なのだろう?兼続だ!
あまりの動揺に、モニュメントの中の見知らぬ女子達に声をかけそうになりましたよ。
「見て!高塚さんだよ!見て!」とか。どうせ俺と同じ種類の人間なのだろう、貴様ら(コラ)
その女子達が消えた後、俺もモニュメントの中に入ってみる(センサーで音声が始まる仕組み)
Σまさに高塚ボイス!!!
音声の再生が終わった後、携帯ムービーで録画(録音)してやろうと再び再生。
そこへ寄ってきたオバチャン2人とオジチャン1人。
オバA「この音声、どうやって再生するんですか?」
ちょ、声掛けないで…!!!録音中…!!!
ワタシ「このモニュメントの中に入ると再生されるみたいですよ(ってそこの柱に書いてありますが)」
オジジ「へぇ~…Σあ!これがセンサーになってるんですよ!(天井の出っ張りを指差し)」
ワタシ「はは、そうなんだ~すごいですね(←?)」
どうでもいいよ!!!
オバB「この声、どなたがやってらっしゃるの?」
ワタシ「あ。高つk…」
違う!この人たちは三成の声主を聞いてるんだ。この人たちにとって家臣の声なんてどうでもいいんだ!しかし高塚さんの名前以外見てないぞ、わから~ん!
ワタシ「そこにキャスト表貼ってありますよ」
オバB「(キャスト表を見る)まぁ!言われればその声ねぇv」
誰だ?
ワタシ「そうですね、あははは」
(あの俳優さんですね、三成の声…笑)
そんなこんなで音声が終わり、オバチャン1人とオジチャン1人が「お先に~」と帰ってゆく。
心温まる触れ合いでしたねコノヤロー☆今の会話録音しちゃったじゃんか~!
そしてもう一人のオバチャンはなかなか去ってくれず…数分後やっと「じゃ、気をつけてね」と帰っていかれたので、再び再生して録音チャレンジ。
ムービーじゃなくてレコーダー機能がついていたことを思い出し、そちらでトライ。
風の音が凄くてよくわからん。
直風が当たらないようにしながら再びチャレンジ。
音小さいけど、なんとか録れたかなっつーことでヨシ。
今度風のない日に来てまたトライだ+
そしてこのモニュメント、仕掛けがあって。
仕掛けを解くと違う音声が聴けるとのことなのだが。
ネタバレになるので仕掛けの詳細は書きませんが、解いても聴けず。
仕掛け解除するあれが3回来るまでチャレンジしたけど、聴けず。
つか、一回の再生で2つの話が流れるので、二番目の話が仕掛け解除で聴けるっつー話なのかな?
2回目の話の前に「タイムワープします」って言うし。
ぁ、でも仕掛けを解いて三成の声を聴こう!って書いてあったから、この流れているの2つともシークレットの方?
まぁ、寒いしここは諦めて。
もうちょっと公園を探索。
三成の本陣は古墳らしいことが判明。
↑昨日、三成も古墳を見たかもしれないしなvとか言っていたがそれどころじゃない。
古墳を本陣にしちゃってるみっつん可愛い(愛!)
んじゃ、古墳行くかとナビで調べたらここから徒歩35分とのこと。
無理。もう無理。
後日古墳と、モニュメントの写真を撮り忘れたのでそれを撮りにまた行くぞー+
この後は、駅まで徒歩でフラフラ頑張った。もう帰れないかと思った。
今度はちゃんと事前に調べて行こうと思うよ。どのルートで行くのが楽か(笑)
ちなみにこれではiポにオタクソングしか入ってなさそうな感じですが、オタソンよりコッコとかガクトとかアマノさんとかの歌の方が大量に入ってるんだよ(阿蘇)
なのに、兼三ソングとかたけぽんソングがかなりの確率で再生されてた奇跡!